肩こりを訴える方の多くに共通して見られるのが、背骨(特に胸椎)の動きの悪さです。 胸椎は背中の中心にある背骨の一部で、本来は呼吸や姿勢の変化に合わせて柔軟に動く部分です。 しかし猫背や前かがみの姿勢が続くことで、この胸椎の可動性が低下してしまいます。 結果として肩甲骨の動きが制限され、周辺の筋肉に余計な負担がかかり、肩こりを引き起こすのです。 さらに見逃されがちなのが、首の前側の筋肉(胸鎖乳突筋や斜角筋など)の使いすぎです。 スマホを見続けたり、長時間のパソコン作業によって頭が前に出た状態が続くと、首の前の筋肉がずっと緊張し続けます。 この状態が続くと、筋肉は硬く短くなり、血流も悪くなるため、肩こりや首こりの原因になります。
みなさん!
こんにちは!MAKO整体院の院長をしております、山本です!これからお読みいただいく皆様の知識の一部になると嬉しいです!
こんにちは!MAKO整体院の院長をしております、山本です!これからお読みいただいく皆様の知識の一部になると嬉しいです!
「肩こりがなかなか取れない」「マッサージを受けてもすぐ元に戻る」
そんなお悩みを抱えていませんか?
京成高砂周辺でも肩こりに悩む方はとても多く、当院にも「デスクワークで首や肩がガチガチ」「慢性的なだるさがある」といった声を日々いただきます。
実は、肩こりの原因は「肩だけの問題」ではありません。
本当の原因を見落としたまま対処していても、根本的な改善は難しいのです。
肩こりの原因は「背骨(胸椎)」と「首の前の筋肉」にあり
自分でできる肩こり対策
京成高砂にお住まいの方で「すぐにでも肩こりをどうにかしたい」と思っている方に、簡単にできるセルフケアを2つご紹介します。
1.胸椎ストレッチ
両手を胸の前で組んで(両肘を持つ)、組んだまま腕をそのまま上に挙げていきます。
この動きで固まりやすい部分の胸椎が動きながらのストレッチができ、痛すぎない動かせる範囲で数回繰り返します。
2.首の前側のストレッチ
鎖骨の上あたりを優しく押さえて、ゆっくり横を向き(左右どちらからでも構いません)、顎を上げます。そのまま深呼吸をしながら10秒間!
首の前の神経の緊張と共に筋肉がほぐれます。 無理せず、痛みのない範囲で行ってください。
本当に良くなるの?
「肩こりは本当に良くなるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。 当院では、他にはあまり見られない独自の深層筋への施術と理にかなった効果のある運動療法を行いながら、背骨の本来のバランスを整える施術を行います。 これにより、首の自然なカーブを取り戻し、痛みや不調の原因に根本からアプローチすることが可能です。 また、正しい姿勢を保つためのアドバイスや、 ご自宅でできる簡単な続けやすいセルフエクササイズもお伝えさせていただき、 日常生活の中で再発予防にもつなげることができます。
慢性的な肩こりでお悩みの方は、一時的な対処ではなく、根本的な姿勢や筋肉の使い方を見直すことが大切です。 当院では、柔道整復師の国家資格と整形外科での経験を活かし、身体全体のつながりから肩こりを改善するサポートを行っています。 京成高砂エリアで肩こりにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
まとめ
今あなたがやるべき事は
肩こりは、放置していると不調が慢性化し、頭痛や腕のだるさ、集中力の低下など、日常生活にも大きな影響を及ぼす恐れがあります。 早めにケアを始めることが、健康な身体を取り戻すための第一歩です。 「最近肩が重い」「首や背中もガチガチにこっている」と感じている方は、ぜひ一度、整体で専門的なケアを受けてみてください。
最後に、、
人間の身体は本来、動くために作られています。 しかし現代では、スマホやパソコン、デスクワークなどの便利な生活により、動く機会が極端に減ってしまいました。 このような習慣の影響で、筋肉を使ったあとのケアを怠り、疲労したまま同じ生活を繰り返すことで、身体はどんどん不調を溜め込んでいきます。
このような現代的な肩こりの原因を踏まえたうえで、当院では、京成高砂周辺で肩こりにお悩みの方に向けて、初めての方でもわかりやすい説明と根本原因へのアプローチを行っております。 姿勢の癖や日常の生活動作を丁寧に確認し、自宅でも続けられる簡単なセルフケア・エクササイズをお伝えしながら、最短での肩こり改善をサポートしています。
今日から少しずつで構いません。 これから何十年も付き合っていくご自身の身体を、大切にしていきませんか? 京成高砂エリアで整体をお探しの方は、ぜひ当院でしっかりケアを受けてみてください。 お仕事・家事・育児で普段なかなか時間が取れない方もご安心ください。 当院は土日祝日も営業しておりますので、お気軽にご予約・ご相談お待ちしております。
Access
京成バス「細田三丁目」バス停より徒歩2分 JR小岩駅、京成小岩駅、京成高砂駅、JR金町駅など多数の駅からアクセス可能です。
※施術中は電話に出られませんので、電話が不通の場合は公式LINEでご連絡お願いいたします。 確認後、こちらより折り返しご連絡させていただきます。
MAKO整体院
住所 | 〒124-0021 東京都葛飾区細田3丁目27-6 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
070-8598-2115 |
営業時間 | 【完全予約制】 月曜:9:00~21:00 水曜 : 9:00〜21:00 木曜 : 9:00〜21:00 金曜 : 9:00〜21:00 土曜:9:00~21:00 日曜:9:00~21:00 祝日:9:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
代表者名 | 山本 将也 |
葛飾区細田で、整体ボディケアやヘッドケアやリンパケア、姿勢の調整など、様々な方法を通して身体の根本的な改善を目指せるようお手伝いしております。オーダーメイドでお一人様ずつ身体の歪みや筋肉のコリなどに働きかけ、全身のバランスを整えてまいります。
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
News
新着情報一覧
News
新着情報一覧
サンプルタイトルテキスト
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2024.03.13京成高砂駅周辺で腸もみを行っている整体院|MAKO整体院
-
2023.12.15京成高砂駅周辺で肩こり改善|MAKO整体院
-
2024.03.08京成高砂駅から徒歩で行ける!お悩みの症状を改善するならMAKO整体院
-
2023.12.18京成高砂駅周辺で自費整体をお探しならMAKO整体院がおすすめ
-
2023.12.18京成高砂駅周辺で整体院をお探しならMAKO整体院
-
2023.12.15京成高砂でボディメンテナンスならMAKO整体院
-
2023.12.15京成高砂駅で症状を治すならMAKO整体院
-
2023.12.18京成高砂駅周辺でオススメの整体院をお探しならMAKO整体院
-
2024.10.31【腰痛専門整体】今の不安を解消しませんか?|葛飾区
-
2024.11.13腰痛・肩こりを慢性的にお悩みの方|葛飾区|MAKO整体院
-
2024.02.25産後のリンパケアで肩こり解消&むくみ改善!葛飾区細田のMAKO整体院へ
-
2025.05.09腰痛や首肩こりの原因は“動かなさすぎ”?柔道整復師が教える本当の理由」|MAKO整体院
-
2024.04.08青砥で長年の肩こりにお悩みならMAKO整体院
-
2025.05.05「その頭痛、肩こりが原因かも?整体で変わる新常識」|MAKO整体院
-
2025.05.25肩こりがスッと軽くなる!?プロが教える“耳マッサージ”の意外な効果|葛飾区MAKO整体院
-
2024.02.29肩こりから解放される至福の瞬間を体験しよう!MAKO整体院のリンパケアで心身を癒す